top of page

​【会長からのご挨拶】

​ 美術魚拓「竜の子会」はカラー魚拓の普及、発展を願い活動しています。又、カラー魚拓の制作を通じ会員の親睦と豊かな人生設計の一助となるよう活動している趣味の会です。

IMG_17501.jpg

​ 「竜の子会」は1958年に発足し昨年60周年を迎えました。この間多くの方が美術魚拓に魅入られ現在20代の女性から80歳代の男性まで約60名が活動しています。年間を通じ、月2回の制作活動(例会)以外に、日本釣用品工業会主催のフィッシングショー(2020年からは「釣りフェスティバル」に名称変更)への参加を始め、各種の展示会を開催、又春の日帰り旅行、夏には暑気払い、釣り大会(釣友会)、秋の一泊旅行等を開催しています。又、表彰制度を設け、夏と秋に会員の発表会を行い更なる技術の向上を目指しています。
 教室では魚、魚拓紙、絵具、等魚拓制作に必要な主の材料は準備しています。カラー魚拓を習ってみたい方、興味のある方、見学は自由ですので、例会日に合わせてお気軽に見学においでください。物作りの魅力は体験した人のみが得られるものであり、大きな感動を与えてくれます。常時体験教室も行っていますのでご参加ください。ご連絡をお待ちしています。​

会長 星野 龍光

bottom of page